「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019」に投票したよ

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」(FOY)の季節がやってきました.今年も11/1より投票が可能ということで早速投票しました.投票が有効であることを確認するためにブログに記事として投稿することが要件となっています.

ということで,今回はそうゆう趣旨の記事です.

スポンサーリンク

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019

FOYの趣旨はこんな感じ.

投資信託について一般投資家の目線でつねに考え、情報を集め、ブログを書いている投信ブロガーたち。投資信託の事情通である彼ら彼女らが支持する投資信託はどれか?
証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び、それを広めることで「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」というイベントです。

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019

今年はこれを選びました!

何に投票したかは明かす必要はありませんが,毎年明かしているので今年も書いておきます.

  • グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型): 5点

今年はグロ3に5点をまるまる投票することにしました.昨年はグロ3に4点いれました.因みに,昨年グロ3に投票したのは私だけだったもようです.今回は運用コストという点で十分低コストで運用できていそうなので,集中して投票しました.

改めて,グロ3に投票した理由を書いておきます.一言でいえば,私の投資の思想に合致していて低コストだからです.

世界に広く分散された資産1もっというと,それ自身が利益を生み出している資産からなるリスクに対するリターンが高いポートフォリオに適度にレバレッジをかけたものに投資したいと思っています.「適度に」というのは人それぞれ異なっていて,私の場合は現在の資産規模からはリスクをとっても大きなリターンを得たいと思っています.そのため,私にとってはレバレッジをかけるのが適していると考えています.もちろん,大きなリターンを求めないのであれば,レバレッジをかけていないボラティリティの低いポートフォリオで運用したら良いでしょう.その方が先物市場の流動性リスクなどで気を病むことはないので.

実質コストについても,以前算出した際にはだいたい年率換算で0.7%から0.8%ぐらいでした.詳細は運用レポートを待ちたいと思いますが,信託報酬に加え0.2%から0.3%ぐらいなので私は十分低いと思っています.なお,金利コストについては,先物価格に織り込まれているので実際どれくらいかかっているかわかりませんが.

レバレッジド・バランス投信のパイオニアとして,うまく低コストで運用を行ってもらえたら良いなぁと思っています.

おわりに

ということで,FOY2019に投票しました.先日のグロ3のイベントの反響をみていると,今回はグロ3がランクインしてくるんじゃないかと思っています.特にここ最近のFOYのランキングをみてみるとミーハーな方が多い印象ですし.

残念ながら,FOY2019の発表にはいけなさそうなので,行かれる方のレポートを楽しみにしています.

コメント