運用成績(As of 2019.5.31)

2019年5月は,元号が平成から令和に変わって日本株市場にご祝儀相場ワンちゃん!?と思ったのも束の間,またもやトランプ大統領のTwitterを発端に米中貿易戦争の激化しました.トランプ大統領は,中国に対して最大25%の追加関税をかけると宣言しました.また,まとまるかと思われていた新NAFTAである米・メキシコ・カナダ協定(USMCA)についても,急にメキシコに対して関税をかけると言い出し急展開となっています.

そんなてんやわんやな5月でしたが,案の定 hass fund は前月比-8.8%とおおきな下落となりました.特に,日本株が大きくさげました.

それでは詳細をみていきましょう.

スポンサーリンク

パフォーマンス

投資成績については以下に従って求めています.

パフォーマンスを算出するにあたり,売買手数料(税込)配当(税引き後),および売却益(税引き後)を考慮しています.ただし,売却益の税金は翌年の確定申告後に反映させます.

月次リターン

hass fund は前月比-8.8%減という結果となりました.比較対象のTOPIX(税引き後配当込)とS&P500(税引き後配当込,円建)はそれぞれ-6.5%と-8.9%という結果でした.今回は円高というのも合わさり,S&P500 NTRは2018年10月並に大きく下落しました.hass fundは下げすぎですね(ヽ´ω`)

hass fundの内訳を見てみましょう.全資産について下落しました.特に大きかったのは日本株ポートフォリオで,-10.7%の下落でした.逆に下落率が低かったのは米国株ポートフォリオ(ナイジェリア)で-4.3%でした.日本株については,主力であった竹本容器とOATアグリオがともに大きく下げたこと,イオンディライトが会計不正により下落したことが大きく寄与しました.

基準価額

以上の結果,hass fundの基準価額はこんな感じになりました.

hass fund の基準価額は2019/1/31時点付近まで下落しました.まだまだ設定来でプラスなのですが,VIXショック前の2018/1/31を頂点に下落傾向が続いていますね.なんとかしたいものです.

資産額

実際の資産額としてはこんな感じです.

基準価額では下落傾向でしたが,資産額は2018/1/31から概ね横ばいが続いています.つまり,投資で減っている部分を投資資金追加によって支えているという状況です.目標額からはどんどん離れていますね.なかなか厳しい状況が続いています.

ポートフォリオ

全資産

ポートフォリオ全体としては,日本株の主力が大きく下落したこととポジションに見直しを図ったことにより,日本株の占める割合が5%減少しました.オプションについてもポジション調整をしたことで3%の減少し,米国株ポートフォリオでは,NGE(ナイジェリアETF)の買い増しを行ったため,3%増えています.現金は10%に3%増えています.

個別の銘柄をみると,前月まで第1位であった竹本容器が1%減りNGEが2%増えた結果,NGEが第1位となりました.

日本株

5月の日本株の売買はこんな感じでした.

  • OATアグリオ,日本ハウズイング 損だし
  • ヒロセ通商 新規購入
  • 太陽化学 買い増し
  • 花王,ソフトバングG売却

OATアグリオは,もともと進行期予想が良くなく下落していたところに実際に第1四半期決算が悪かったため大きく下落していました.買値より下回ってきたので,GMOクリック証券の売買手数料キャッシュバック優待があることですし,適宜損だしを行いました.

日本ハウズイングも大きく下落したので適当なタイミングで損だししました.日本ハウズイングが大きく下落した理由は不明ですが,もともと出来高が少ない銘柄でしたので,それなりの株数をとにかく売りたい人が現れたのでは?と思っています.

ヒロセ通商は新規に投資しました.ヒロセ通商はLIONE FXやJFXなどをやっているFX取引業者です.ここ最近は私自身FXをやることはなくなりましたが,ここは取引ツールのカスタマズ性が非常に高く気に入っています.相場が動くと取引高も増えるだろうということと,ヒロセ通商は収益性が高いことから,投資してみました.月次取引高の推移をみると,相場が動くと取引高も増えるだろうという推測ははずれているようですが,しばらく様子をみたいと思います(´ー`)

太陽化学は買い増ししました.名証上場銘柄でそれほど出来高も多くありませんが,緩やかに増収増益をしていること,ディフェンシブな食品系素材を製造・販売していることで注目しています.

一方,花王とソフトバンクグループはすべて売却しました.花王とソフトバンクグループは今後も増収増益していくだろうと思います.しかし,花王はNISA口座で少額を持っていたので,NISA口座の期間を考えると利益があるうちに利益を確定しようと思い売却しました.花王は安定性を見込んで高いPERで評価されていると思いますが,私はそれでも過剰に評価されているんじゃないかなと思っていました.ソフトバンクグループについては,完全に投資会社になってしまいましたが相場が荒れてもそれなりに収益を上げるのでは?と思っていますが,それでも株価は相場環境に影響をうけるだろうなぁと思い売却に至りました.株主優待が廃止になったことも売却の理由です.

また,売買はしていませんが,イオンディライトは子会社のカジタクによる会計不正によって,株価が大きく下落しました.会計不正発覚の開示による株価への影響は当初それほど大きくなかったので,そのままホールドしていましたが,その後もずっと下げ続けました.やっぱり不正発覚はいったん売りということなんでしょうね.イオンディライトの株主総会では,カジタクの会計不正の中間報告がありましたが,結局の所最終報告が出るまではなんとも言えない感じでした.

米国株

米国株としては,NGE(ナイジェリアETF)を買い増ししました.業績の面からは何ら不安はありませんが,昨年10月から大きく下げ続けています.単純に世界的な景気懸念から,リスクの高いフロンティア市場から資金が流出しているだけかな?と想像しています.絶賛含み損です(´ー`)

スポンサーリンク

オプション取引

オプションは大幅にポジション調整をしました.AAPLは損切り,EPIはほぼ買値で撤退しました.

今後はベアETFのオプションを使ったレバレッジポートフォリオ戦略とヘッジ付きVIX系ETPのショート戦略の2つを軸に運用したいと思います.

つみたてNISA

つみたてNISAは相変わらず,黙々と積み立てています.先月はTOPIXだけ含み損がでていましたが,今月はすべて含み損になりました.今の時期はしようがないかなーと思っています.

おわりに

という感じに5月でした.全体的にはポジション量を減らしながら,銘柄の入れ替えなどを行いました.6月も引き続き,過剰なポジションはとらないようにしたいと思います.資金管理大事ヘ(゚∀゚ヘ)

コメント