運用成績 (As of 2018.10.31)

10月は,2月ぶりに大きく株価が下落しました.2月はインデックスは下げてたけど,hass fundに組み入れていた個別株はそんなにさがりませんでしたが,10月はどれも大きく下がりました(ヽ´ω`)

そんな相場環境の中,10月末時点での hass fund の運用成績をみてみましょう.結論としては,hass fundは前月比-9.56%でした(´ー`)

スポンサーリンク

パフォーマンス

投資成績については以下に従って求めています.

投資成績の計算方法とベンチマークの決め方
自分の投資成績を定量的に評価するために修正ディーツ法をまとめるとともに,比較対象としての指標を選んでみました.

パフォーマンスを算出するにあたり,売買手数料(税込)配当(税引き後),および売却益(税引き後)を考慮しています.ただし,売却益の税金は翌年の確定申告後に反映させます.

年初来

年初来パフォーマンスを確認します.

hass fund は,10月の下げでちょうど3月時点まで戻った状態です.TOPIX(税引き後配当込)は前月比-9.4%とhass fundと同程度の下落でしたが,今回の下げの震源地であるS&P500(税引き後配当込)は-8.5%と若干控えめな下げでした.

hass fund の内訳を見てみると,hass fundの60%近くを占める日本株が前月比-10.6%の下落により年初来でマイナスに転落しています.その他のポートフォリオも下落はしているものの,NGEが大半を占める米国株はヨコヨコでした.つみたてNISAも,ここ数ヶ月はプラスで推移していたものの大きくマイナスになりました.

基準価額

以上の結果,基準価額はこんな感じです.

hass fund は今年3月付近の基準価額に逆戻りです.こればっかりはしょうがないですね.

資産額

資産額はこんな感じになってます.

資産額についても,せっかく先月の入金で目標値に近づいたのに,今回の下げで入金分がまるごときれいになくなった状況です.とはいえ,長期的には増加傾向には変わりないので問題ないかと思っています.

ポートフォリオ

全資産

資産全体のポートフォリオはこんな感じになっています.

先月までは日本株が60%近くありましたが,10月の下げで下がったこと,オプションを少し追加したことから,日本株の割合が減り,オプションの割合が若干増えました.

現金比率は日本円と米ドル合わせて20%くらいです.

日本株

日本株はこんな感じです.

10月はほぼすべての銘柄が下落したので,含み損になった銘柄に関しては,信用取引を活用して積極的に損出ししました.

グロース株としていたGMOクラウドは地合いが悪かったので売却しました.一方で,シノケンは少し追加投資をしました.新潮砲によるイメージ悪化がどれだけ業績に影響を与えるかだと思っていますが,成長鈍化くらいじゃないかなーと思っています.知らんけど.

米国株

米国株ポートフォリオはこんな感じ.

先月から特に売買せず,変化なしです.特に,NGEは世界の株が大きく下落する中,まったく影響がなく,世界から忘れられた株だと思ってしまいました.

一方で,NGEみたいな株が上がるのは,他に投資すべきところに投資し終わった最後になりそうなので,NGEが大きく上がるにはかなり時間がかかるんじゃないかなーと思っています.いつかはわかりませんが.

オプション取引

オプションポートフォリオはこういう感じになっています.円グラフの割合は証拠金+評価損益をベースとして算出しています.

10月は Bull Put Spread で組んでいたDEMのPutのショートが権利行使により割当になりました.また,VIX先物の期間構造を見る限りまだバックワーデーションになっているのでまだVIXショートをするのは早いと思うものの,少しだけ UVXY と VIXY のPutオプション(合成)をロングしました.

その他,急落に合わせてSVXYをショートしてみたんですが,一旦戻したところで買い戻して,再度ショートを仕掛けなかった結果,損失だけ残りました(´ー`) やっぱり,こういう立ち回りは苦手ですね.

つみたてNISA

つみたてNISAはこんな感じになっています.

「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」を多めに積み立てています.

その結果 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)の割合が大きくなってきました.最終的には,国の比率が,米国52%くらい,日本12%くらいになったようなポートフォリオを目指しています.

先月から楽天証券で楽天ポイントを使った投信への積立を行っています.その際,毎日の積立の上限を99ポイントに設定してみました.100円で積み立てているものに対して,99円分のポイントと残りの1円が楽天銀行からの振替になっており,ハッピープログラムの対象になっていました.

おわりに

10月は波乱の月になりました.

ほぼすべての銘柄が下落するなか,優良銘柄を買い増ししようと思っていたんですが,なかなか難しいかったですね.まぁ気長にコツコツと投資を続けていきたいと思います(´ー`)

コメント