2019年2月は1月に引き続き,米国株市場・日本株市場はともにじり高となりました.S&P500は,2018年9月の暴落からの戻り高値付近に差し迫っており,そこを明確に超えるかがポイントになりそうです.
そんな2019年2月末時点のhass fundは,1月に引続き前月比+5.8%のプラスになりました.2月は少しだけ指数を上回った結果となりました. hass fund は前月比+5.8%の増加となりました.一方で,TOPIX(税引き後配当込)は+2.59%,S&P500(税引き後配当込,円建)は+5.49%の増加でした.hass fundは若干指数を上回りました.
hass fundの内訳をみると,つみたてNISA部分が仕事をしてくれました.ただ,hass fund の寄与度からは日本株が大きいですが,日本株ポートフォリオも6.5%増と健闘しました.オプションも5.2%と健闘していますが,昨年末にさらなる下落を狙って,ポジションを整理していなかったらもっとイケたと思います.たらればですが. 資産額は目標値からの乖離を少し縮めた形になりました.しかし,これからガンガン上がっていくイメージはないので,また乖離が進んでいくかたちになりそうです. 日本株が好調だったのと少し入れ替えた結果,少し日本株の割合が大きくなりました.円安が進んだことで,NGEの割合が10%に増えました. 2月の売買は以下のとおりです. 2月も特に売買はありません.
次回からVTIとEPIを集計から外そうと思っています.VTIは昔一般NISA口座で3株だけ買い付けたものでほったらかしているし,EPIはマネックス証券でのゼロETFの特典を得るために1株だけもっているものです.なので,見通しをよくするためになくします.
また,徐々に以下のようなポートフォリオにしようと思っています.
詳細な説明は省きますが,オプションで米国にレバレッジをかけて投資するので,現物では長期的に報われそうだと思われる国に投資しようと思ったからです. オプションは2月限のSHのポジションを手仕舞って,新規に8月限のSHオプションを使って新規にSHのショートポジションを作りました.あと,OTMのSHのCallを少し買っています.まぁヘッジです. つみたてNISAでは2月から新規にニッセイ外国株式も積立るようにしました.その結果,アセットアロケーションの現在と目標は以下のようになります. まだまだ米国偏重なポートフォリオですが,徐々に米国部分は減ってきています.
また,楽天ポイントが思いの外たまってきているので,3月からはつみたてNISAの毎日積立注文の際に毎日199円分ポイント使用を増額して,楽天ポイントを消化していきたいと思います.
因みに,私はグローバル3倍3分法ファンドを応援しており実際に積み立ていますが,運用成績には含めていません.グローバル3倍3分法ファンドは楽天カードを使って毎月50000円積立の一部で買っています.ただ,個人的には自分でオプションを使ってレバレッジをかける方が良いと思っているので,グローバル3倍3分法ファンドは簿外でちょっとだけ積立しているという感じです.
もちろん,自分にあった最高のレバレッジ・ファンドが現われれば,それ一本にすることもやぶさかでないですけどねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
そんな2019年2月末時点のhass fundは,1月に引続き前月比+5.8%のプラスになりました.2月は少しだけ指数を上回った結果となりました.
パフォーマンス
投資成績については以下に従って求めています.
パフォーマンスを算出するにあたり,売買手数料(税込),配当(税引き後),および売却益(税引き後)を考慮しています.ただし,売却益の税金は翌年の確定申告後に反映させます.
月次リターン
hass fundの内訳をみると,つみたてNISA部分が仕事をしてくれました.ただ,hass fund の寄与度からは日本株が大きいですが,日本株ポートフォリオも6.5%増と健闘しました.オプションも5.2%と健闘していますが,昨年末にさらなる下落を狙って,ポジションを整理していなかったらもっとイケたと思います.たらればですが.
基準価額
基準価額はこんな感じ.hass fund は昨年11月付近まで戻りました.それにしても,S&P500は強いですね.資産額
ポートフォリオ
全資産
日本株
- 買 日本空調サービス
- 売/買 竹本容器
- 買 OATアグリオ
米国株
次回からVTIとEPIを集計から外そうと思っています.VTIは昔一般NISA口座で3株だけ買い付けたものでほったらかしているし,EPIはマネックス証券でのゼロETFの特典を得るために1株だけもっているものです.なので,見通しをよくするためになくします.
また,徐々に以下のようなポートフォリオにしようと思っています.
オプション取引
つみたてNISA
また,楽天ポイントが思いの外たまってきているので,3月からはつみたてNISAの毎日積立注文の際に毎日199円分ポイント使用を増額して,楽天ポイントを消化していきたいと思います.
おわりに
そんな感じで,2019年2月は全体的に好調でした.日本株はまだまだ戻りが弱いですが,米国株はずいぶんもどってきました.これはいくいかないとなかなか下がらない相場な気がします.昨年の最高値までいってくれるといいんですがね(´ー`)因みに,私はグローバル3倍3分法ファンドを応援しており実際に積み立ていますが,運用成績には含めていません.グローバル3倍3分法ファンドは楽天カードを使って毎月50000円積立の一部で買っています.ただ,個人的には自分でオプションを使ってレバレッジをかける方が良いと思っているので,グローバル3倍3分法ファンドは簿外でちょっとだけ積立しているという感じです.
もちろん,自分にあった最高のレバレッジ・ファンドが現われれば,それ一本にすることもやぶさかでないですけどねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
コメント